テスラ購入から4年。点検・修理と新車保証終了。

納車から4年が過ぎました。 走行距離は72,700km。家族で九州から東北まで日本全国走りました。実用車としてほとんど毎日 家族を乗せて走っています。
テスラとの出逢いのきっかけはニュースで見た白のモデルSプロトタイプから始まり、息子がゲームでプレイしていた超お気に入りの夢の車であったこと、そして息子を喜ばそうと(高額なうえに得体の知れないメーカーなので買う気なし)試乗に行き、そして更に偶然息子の学校の近くで開催された2度目の試乗会でパフォーマンスモデルを高速道路で全開走行したことで決定打。その少し前にポルシェ911ターボ(997)を全開試乗した時と偶然にも同じ試乗コースだったのですが、その時とは比較にならない衝撃を感じ、これは絶対に安いと家族と相談し人生をかけるつもりで購入。今まで趣味も仕事もガソリン漬けの私の人生がまるで変わってしまうほどの出来事でした。さらに4年の間にテスラを通じて知り合った仲間たちにも非常に大きな影響を受け、子供たちの夢や私自身の今後の仕事や人生にさえも影響を及ぼそうとしています。こんな車ないです。

保証・維持
モデルSの4年間に及ぶ新車保証もついに期限切れとなり、今後のトラブルは実費となります。ただしEVの最も重要な高電圧バッテリーとモーターは8年間20万kmの保証はあと4年12.7万km 無償修理・交換が可能です。なのでテスラはまだ安心できますね。
今までもできるだけ心がけていたのですが、これからも可能な限りDIYでこの車と付き合っていこうと思います。これがまた今後の楽しみでもあるのです。 テスラへの夢は続きます。
しかしDIYで手に負えない故障に泣くのではないかという怖さもあります。センターディスプレイ(MCU)、エアコン、エアサス(私の含めビルシュタイン製は頑丈らしい)など高価な部品の故障も心配ですが、壊れたら治せばいいだけです。お金もそこそこかかってくるでしょうがそれは国産車も同じです。ドイツ車ポルシェやアウディ、メルセデスなどと比較しテスラの部品はとっても安価なのでここもテスラのいいところでもあります。
テスラオーナーの今後のためにもこのブログでどんどん故障やトラブル、カスタム、かかった費用などどんどんアップしていく予定です。 ここからが面白くなってくるかも知れません(笑)
テスラのサービスの方に伺ったのですが、やはり1年毎のテスラによる点検はお薦めするとのことです。ちなみに現在は1か月先まで修理や整備、代車の予約がいっぱいのようです。

乗り換え
実は数年前から乗り換えも検討中なのですが、いまだに心が決まりません。愛着もありこれ以上の車がないのです。ただし事故や壊れさえしなければの話。
冷和の謎車テスラモデル3への乗り換えも検討中です。あと3回ほど全開で試乗しないと素性がわからないので、今後何度か日本仕様モデル3の試乗を行いたいと考えておりまたレポートしたいと思います。モデル3はバッテリーとモーター含め全てにおいて最高なのですが乗り心地とハンドリングが気になっています。さらに実用的なモデルYも検討中なのです。そして万が一にも私がサクセスすればNewロードスターも視野に入ってきます。はい、実は私、飽きっぽいので有名です。(笑)

現在2児の子育て中であることと私の稼ぎが非常に限定的なので(ココ大事)、ランニングコストの少なさで3に乗り換える可能性は十分にあります。軽量で非常に効率的です。現在のところ人類史上最高の車でしょう。永く乗るのもSやXよりも壊れるところが圧倒的に少ないのもメリットです。ただし来年のモデル3やさらにモデルYはまたさらに進化していきます。
そしてその次は2020年NewモデルS、X 通称”Plaid”の登場です。こちらがまさに最高のテスラ、大本命となるかも知れません。日本にはいつ入って来るかわかりませんが、経済力があればぜひこちらを購入したいものです。これが次の夢の車となりそうです。新電池、3モーター、HW4?と恐らく高額となりそうでたぶん買えそうにもありませんが(笑)その廉価版でも買えたらいいな。

4年点検と修理
今回の点検・修理は4泊5日で終わりました。修理は先月の足回りトラブル時の左前タイヤハウスインナー交換、前席左右ドアシール劣化による交換など、細かいところ色々。ここまでは新車保証整備です。
テスラの4年点検は一番お金がかかるのですが、主にモデルSは4年毎にバッテリー冷却用クーラント交換作業があるためで、2年毎交換のエアコンデシカント(乾燥剤)、エアコンガス、ブレーキフルード、 エアコンフィルター(HEPAフィルターは3年毎)、 1年毎のワイパー、キーフォブ電池x2交換、他法定点検を含め合計72,315円(10%税込み)かかりました。いつもの通りメールからカード決済で超スマートです。整備費が異常に安価なテスラとしては高額ですが1,000万円以上の車の点検としては格安かと思います。明細は以下です。

ブレーキパッドが72,000kmで8mm残っています。2mmしか使っていませんので、残り1mmまで使うと324,000km持つことになりますね(笑)
あまりに使わな過ぎてローターが錆びつき停止時にキー音が出るなどの場合は、たまに高速でハードブレーキングすると良くなるそうです。

今回整備の間にご厚意で代車のモデルSシグネチャーP85+をお借りしました。ありがとうございます。非常に美しい車でした。

2014年10月登録の車で 私のとちょうど1年違うだけですが、 オートパイロットはなくレーダーもありませんのでクルーズコントロールのみです。
オートパイロットが無い不便さはあります。いつも前を見て集中して運転しなければなりません。いやこれはテスラを乗ってる方はわかりますが、本当にそう思います。それにブレーキホールドが無いので坂道発進はマニュアル車のようw(クリープをoffにしているから)。オートパイロット付きならAPオンして放っておくだけで止まるし発進もしてくれる。つくづく楽することに慣れたのだな〜と感じます。
シートも前後とも私の次世代シートとは異なりホールドも弱く 乗り降りはしやすいですが かなりさっぱりした印象です。
しかしこの車は記念すべきシグネチャーモデルです。このワインレッドもシグネチャー限定色なのでプレミアムモデルになりえるほどの希少車なのです。
テスラは1年でかなり変わってきます。購入時に2年ごとの買い替えがベストと言ったのですが、3~4年で買い替えるテスラオーナーが多いかも知れません。

これから 。
テスラの情報に関しては、今では嬉しいことにあちこちで賑わいをみせていますが、私も主にブログやFacebook、今年から始めたTwitterでの情報発信というかテスラ日記のような活動をしてきたのですが、微力ではありますが本当に今までやってきて良かったと思います。仲間もどんどん増えていっています。
このままガソリン車に乗っていてよいのか?このままの自分でよいのか?地球はこのままで大丈夫か?我々の子孫のためにできること、という想いをもって行動することができる車好きがテスラに乗っているのだと思います。中には10代でテスラを選ばれる方もおられます。すばらしいです!!!嬉しいことです。うちの息子も免許取得まであと1年ですが、今からモデル3の購入を計画しています。私は何も手伝えませんので自力での購入です。

また、私の紹介コードを使ってテスラを購入して頂いた方が20名にもなりました。モデル3が15名+それ以前のモデルSとXの紹介が5名です。
購入当初から数えると20数名になるかと思います。嬉しい限りです。以前の紹介プログラムで、お陰様で鍛造ホイール&タイヤ1setを頂き、今後パワーウォールx2を来年ごろに頂く予定をしています。当初ソーラーとパワーウォールを実家に付けて自然エネルギーによるオフグリッド生活を企画予定でしたが、計画変更で数年後の実現に向け準備を少しづつ進めているところです。
この辺りも実現に近づいたら公開していく予定です。

皆さま、今後ともどうか末永く、よろしくお願い致します。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です