コンテンツへスキップ
Pure EV テスラのある未来

Pure EV テスラのある未来

テスラオーナーのブログ。兵庫在住の有吉です。ポルシェとバイク(DUCATI)好きの二児の父が、子供達に美しい地球を残す為(もあり)、大排気量車からTESLAモデルSに乗換え。化石燃料の呪縛から逃れ、移動の自由を手に入れてしまったモデルS 納車から7年目10万km+モデル3LR増車。EVの実体験やEVテスラの楽しみ方、EV情報等、一般的な視点から気ままに綴っていきます。

  • HOME(ブログ)
  • 次なるテスラオーナーへ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

月: 2019年2月

ホーム / 2019年 / 2月

タービンホイールに交換。

、2019-02-252020-02-25コメントをどうぞ (タービンホイールに交換。)

暖かくなってきたので19インチスリップストリーム&スタッドレスから21インチタービンに交換。なんとなくタービンが履きたくなって。やはりこの定番スタイルがいいなあ。アラクニッドの軽さも捨てがたい …

  • Tweet

テスラと最新EVとの効率を比較

、2019-02-222019-02-22コメントをどうぞ (テスラと最新EVとの効率を比較)

最新のEVであるアウディe-tron、ジャガー i-Pace と比較して、デビューしてもう数年経過しているテスラモデルX90Dの電費効率が異常に良いことが、実証されてしまいました。これは問題です。モデ …

  • Tweet

ワンちゃんモード

、2019-02-142019-02-14コメントをどうぞ (ワンちゃんモード)

Teslaは、ドッグモードを有効にすると「客室の温度を設定して犬を快適に保ちながら、通行人に心配する必要がないことを知らせる」と述べています。 ドッグモードを有効にするには、駐車中にタッチスクリーンの …

  • Tweet

Porsche Tycan 画像

、2019-02-132019-02-13コメントをどうぞ (Porsche Tycan 画像)

世界で目撃されているポルシェのEV、タイカンの画像。今回のはブレーキが大きいですね。待望の市販化までテストは続きます。ミッションE コンセプトカーはカッコいいけど、、さて市販車はどうなることやら・ 本 …

  • Tweet

テスラがMaxwell社を買収

、2019-02-122019-02-12コメントをどうぞ (テスラがMaxwell社を買収)

これは今後のEVにとってちょっと大きなニュースかも知れないですね。電池の軽量化と長い航続距離、さらなるコストダウンとなりそうです。200kWhが400kgとなると、モデルSが2トン以下になり航続距離が …

  • Tweet

モデル3中国仕様

、2019-02-012019-02-01コメントをどうぞ (モデル3中国仕様)

テスラモデル3の中国バージョンの画像が届きました。パフォーマンスモデルの20インチから19インチへのインチダウンは道路状況が芳しくない中国に配慮したのかも知れません。その名も「Power Sports …

  • Tweet

モデル3の壊し方

、2019-02-012019-02-01コメントをどうぞ (モデル3の壊し方)

消防隊や人命救助に関わる方々へのビデオです。人命救助にご活用ください。 モデルSは以下。

  • Tweet
2020 TeslaAri Blossom Diva | Developed By Blossom Themes.Powered by WordPress.