モデル3パフォーマンス用トラックパッケージ発売 20インチ鍛造ホイール、ミシュランPSCup2タイヤ、ブレーキパッド、フルード付属。いやあこれはポルシェ乗りをモデル3に取り込めますねー!で、普段は家族 …

モデル3パフォーマンス用トラックパッケージ発売 20インチ鍛造ホイール、ミシュランPSCup2タイヤ、ブレーキパッド、フルード付属。いやあこれはポルシェ乗りをモデル3に取り込めますねー!で、普段は家族 …
19インチスタッドレスを21インチサマータイヤ”アラクニッドホイール”に交換したあと空気圧警告が出て道端で空気を入れるの絵(笑)。タイヤはブリヂストンブリザックVRX2から、既に9,600km走ってい …
この冬もスタッドレスへ。ついでにレッドキャリパー化。腰が痛いので左側のみ(笑)そしてロゴはまた暇な時にでも… 長男は出かけていたので、 妻と娘がタイヤ転がしたりめっちゃ手伝ってくれた😊 有り難い。 …
ちょっと私個人の宣伝をさせてください。私個人で運営している趣味サイトで、3年ほどテスラグッズを販売しております。 私の本業は欧米からの輸入業一筋( 20代で起業し創業25年)なので、取り扱って欲しい商 …
フロントガラス交換、ライトとバンパー調整の修理で入庫。今年から残念ながら保証範囲内の修理でも引き取りに来てくれなくなってしまったので、家から70km 高速で1時間、一般道2時間のメルセデスベンツ茨木内 …
暖かくなってきたので19インチスリップストリーム&スタッドレスから21インチタービンに交換。なんとなくタービンが履きたくなって。やはりこの定番スタイルがいいなあ。アラクニッドの軽さも捨てがたい …
テスラモデル3の中国バージョンの画像が届きました。パフォーマンスモデルの20インチから19インチへのインチダウンは道路状況が芳しくない中国に配慮したのかも知れません。その名も「Power Sports …
テスラ モデル3 2019年モデルの新ホイール画像が出てきました。これは中国仕様のパフォーマンスモデル用らしいです。このサイズですと19インチでホイールキャップにより空力を良くする仕組みのようですね。 …
今シーズンもスタッドレスに。雪道じゃんじゃん走りますよ。久しぶりの19インチブリヂストンVRX2(3,535km走行済)はめちゃめちゃ静かに感じます。アラクニッド21インチ&コンチSC5は4月 …
神戸SCの駐車場に止まっていたLC500、凄く好きな車の1台です。 1年半前に一度試乗したけど、デザイン、インテリアが特に良かった。なんだかこう、とってもワクワクさせてくれます。リアスタイルがポルシェ …
代車のモデルXで長距離を走りました。今回は京都、鳥取方面へ高速道路含め500kmほど走破。 最初にモデルXという車を私自身、かなり侮っていました。これは高速で長距離を移動するための最高のツールだったの …
パンクしました。しかも昨日届いた代車のXが(笑)。昨日届いて少し走って一晩おいてたら朝パンクしていました。あーびっくり。実はテスラで3年58,000km走りましたが、一度もパンクの経験がありません。 …
ちょっと早めにテスラを車検に出しました。代車はモデルX 75Dです。車検費用、明細の他、AP2、SとXの違いなど、どんどん書いていきますので楽しみにしていてください。 車検費用:引き取りの翌日に簡単な …
今回工場に入庫した理由が、4/28にアラクニッドホイールに変更(50,900km)したときに、戸塚工場でタイヤの銘柄の選択ミスがあったらしく本日フロントタイヤのみ交換となりました。これでフロントリア共 …
前回のテスラサービスにてホイールとタイヤの交換時に、ちょっとした銘柄選択のミスがあったため、再度タイヤを交換するらしく大阪のサービスに預けました。今回初めて積車に代車を積んで来られました。その代車がモ …
モデル3用ホイールロック他。日々進化しどんどん良くなっていきます。素晴らしい! ホイールロックナットはモデル3用とありますが、S、Xの貫通ナットと合致。上からカバーも装着可できなんと僅か40gの優れも …
フロントモーターはモデルS/X同様AC誘導モーターとなり、リアはモデル3 RWD車と同様の永久磁石モーターとなるそうです。 デュアルモーターは$5,000のオプション。日本では60~65万ぐらいかな? …
先ほど息子が教えてくれたのですが(私よりTESLAファン…)、ついに今日からアラクニッドホイールがオプションで選べるようになりました!!価格はツインタービン同額の+55万円。ただしP100 …
鍛造の軽量ホイールになったので、ホイールナットも軽量な純正の新しいタイプに交換しました。これは2017年モデルあたりからの採用でしょうか。旧タイプ1個89gに対し44gと半分の重さ。1輪で204g、1 …
本日ビーライトさんにて装着して頂きました。ありがとうございました。感謝です!デザインはタービンが上品で好きですが、念願の軽量鍛造ホイール!今日から大切に使わせて頂こうと思います。 このテスラ純正アラク …
21インチ アラクニッド ホイールが大阪サービスに来たらしいので、明日ビーライトさんに取付に行ってきます。コンチタイヤ付きらしいです! ミシュランなわけないよなぁ~(笑)ぜんぜんOK!! ホイールもタ …
テスラオーナーズイベントに家族4人で行ってきました! テスラオーナー同士やテスラスタッフとの交流を深めるイベントなのです。最近こういうの無かったので嬉しかった~ ご参加のみなさま、ご苦労様でした。そし …
お陰さまで紹介者が4名に。 テスラの紹介プログラムで、Mさま、Yさま、Nさま、Gさまのお陰で、紹介者が4名となり、3名目の21インチ鍛造アラクニッドホイールに加えて、テスラパワーウォールを頂くことにな …
今日は暖かかったので、早くもスタッドレス履き替え。早過ぎかも?やっぱりホイールのデザインもしっくりくるし、こいつが好きなんだなあ。 12/11の44,298kmから3/4の47,867kmまで、3ヶ月 …
今シーズンからブリヂストンVRX2。とっても静かです。44,298km (ー32,837=Mc5走行距離11,461km)
テスラのフリーモント工場のテストコースにて。20インチホイール&レッドキャリパー&デュアルモーターのパフォーマンスモデルか?
1,19インチ旧標準: 13.38kg 2,19インチサイクロン: 13.52kg 3,19インチスリップストリーム(現行標準):13.15kg 4,21インチタービン:8.5J=15.97kg / …
モデルS P100D試乗。ボートショーに来たらたまたま試乗車あったので。 路面ハーフウェットだったのが残念でしたが、以前代車でお借りしていたP90DLとの比較でも、加速はやはり凄い。脳の血液が後ろに行 …
ホイール&タイヤ交換。32,837km 憧れの純正21インチタービンホイールを縁があり入手したので、コンチネンタル Conti Max Contact MC5を合わせました。1本約18000円と凄くリ …
子供達は雪を期待してたけど神戸はあまりにも降らないのでわざわざ北へ。Audi Quattroと比べ走破性高く全く問題なし。前後2つのモーターを電子制御(ソフトウェア制御)なのが凄い。 デンマークやノル …