77,777km

納車から4年と4ヶ月、走行距離が77,777kmになりました!バッテリー容量もたまたま77%❗️❗️びっくりでした。路地を走行中だったのですが、ハザード点け路肩に停車して撮影。このあとすぐ76%になり …

東雲へ。往復1,336kmの旅

兵庫から東雲にテスラで行ってきました!東京での仕事と、久しぶりに仲間と交流したかったこと、家族4人全員が行きたいと言ったことで(子供二人とも受験生で何かと忙しいようですが.. 東京在住の兄家族に会いた …

九州へ1,465kmの旅

人生で一度でいいから行ってみたかった熊本県の天草にテスラで行ってきました。今回は淡路→四国→ 九四フェリー→九州上陸というドライブルート!天草で念願のイルカも間近で見ることができたし、娘のリクエストの …

電気自動車のしくみ

エンジン車に乗られる車好きがEVに興味を持ち始めましたことをヒシヒシと感じます。私がかなり前に作ったテスラについて 誰でも質問や書き込みできるテスラのページが盛り上がってきました。https://ww …

1泊2日東京訪問!1,313km

急用で1泊2日東京訪問しましたが、新東名全線でばっちりオートパイロットできました!ナビも分かりやすくなったし、もの凄く楽になりました。もう高速道路では98%オートパイロット。ほんと自分のだけ人間が運転 …

富士、伊豆へ 1,270kmの旅

新年あけましておめでとございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。休暇を利用してテスラで富士と伊豆へ行ってきました。1,270km 燃料代0円。充電は、全てスーパーチャージャー!もう日本に20箇所も …

気温12度で回生制限

テスラは気温が下がると、回生ブレーキに制限をかけます。これはバッテリーを守る為なのですね。 今朝は気温10度でしたのでだいたいこれぐらいの回生ブレーキに規制がかかります。下は12度のとき。ディスプレイ …

モデルXで長距離

代車のモデルXで長距離を走りました。今回は京都、鳥取方面へ高速道路含め500kmほど走破。 最初にモデルXという車を私自身、かなり侮っていました。これは高速で長距離を移動するための最高のツールだったの …

テスラで1,500km春の旅

桜満開の春、仕事で明石から東京へテスラで行ってきました。 10日前に開通したばかりの新名神を通りましたが、道路も走りやすく景色も綺麗で山桜が美しかった〜。トラックだらけの鈴鹿の渋滞を抜け新東名へ。年度 …

スキー場へ

今日は猛吹雪のスキー場で大活躍。こいつはアウディより使える。5人分のスキーと荷物が本当に楽に積め、フロントトランクに全員分の嵩張るブーツ収納。自動運転だし、アイスバーン下りは四駆の4輪回生ブレーキのお …

納車4ヶ月

大阪から自宅に帰って来たら偶然ちょうど1万キロでびっくりした!!。納車4ヶ月弱。 自動運転で80-110km/hで流れに乗って高速道路走るとちょうど定格値という事が分かった。70Dでも冬440km走る …

1450kmの旅

関東方面へ1450kmの旅。富士があまりに綺麗だったのでテスラで4合目まで登ってきた。下りでは回生ブレーキで数十キロ走行分を自己充電するのが面白い。 本当に全く疲れ知らずで凄い。間も無く開始の自動運転 …

スーパーカーの日

昨日11/1は、スーパーカーの日だったのですね。 どおりでレアな車が多いと思いました。私が初めて買った車トヨタ ソアラとの2ショットは嬉しかった!もうすぐ30年!!(^_^; 実はソアラ以来、人生2度 …

納車2週間

納車2週間で感じたこと。 利益を出すための商材ではない、作り手の誠実な使命感が強烈に伝わって来ます。第一にコスト度外視で「本当の」安全性能に重点を置いています。しかも日本車のようにプロモーションや宣伝 …

2日間1300kmの旅を終えて。

2日間1300kmの旅を終えて。 今まで乗ったどの車よりも疲れ知らず。眠気だけでした。 これだけ走るとあそこが痛いここが痛いとかなりますが皆無。 無音無振動で乗り心地よく長距離には抜群の車です。 レカ …

いきなり長距離旅行!

山口まで来ました。 旅の開始から一夜明けて、初めてのテスラ長距離ドライブの感想を書きます。 まず、テスラ、こいつはやはり最高の車です。 街乗り、長距離移動、共にまるでストレスありません。 静かで速いの …