お決まりのモデルSドアハンドル故障を自力で治す!

モデルSを象徴するポップアップドアハンドル。キーフォブを持って近づくと美しいメッキのドアハンドルが自動でせり出し足元をLEDで光らせる。これには憧れました。今でも本当にカッコ良く高い機能性も併せ持った …

モデル3運転席側エアコンルーバーユニット交換

この夏、7月下旬ぐらいからエアコンの風が下に向いたまま上に上がらなくなりました。一度モバイルで調整していただいたのですが、すぐに元通りになりましたので再度修理予約をしました。 1時間ほどで修理完了。今 …

テスラ購入から4年。点検・修理と新車保証終了。

納車から4年が過ぎました。 走行距離は72,700km。家族で九州から東北まで日本全国走りました。実用車としてほとんど毎日 家族を乗せて走っています。 テスラとの出逢いのきっかけはニュースで見た白のモ …

テスラのアフターサービスについて物申す!?

今回はテスラのアフターサービスについて 書きます。テスラ購入からもうすぐ4年ですが、テスラ購入後のアフターサービスはその車両価格にふさわしいものだと思い今までたいへん満足しておりました。ディーラーとい …

テスラ サービスセンター 東京ベイをオープン

こちらにて公式発表がありましたので告知いたします。 テスラサービスセンター東京ベイ。東雲のスーパーオートバックス(現在はA PITというらしい)ですね。国内21か所目のスーパーチャージャーはこの夏にオ …

70D納車2年半、52,000km時点のバッテリー劣化率

私はあまり100%にしないので、劣化率に関してよくわからなかったのですが、先日岡山SCで久しぶりに100%にしたので調べたことろ、過酷な使い方をしている割りには(笑)、こちらのデータと比べてもなかなか …

「テスラのバッテリー劣化率は25万キロで約10%の劣化のみ」

10万キロで5%ほどの劣化のあとは、ゆるやかなカーブを描くようで、平均では25万キロで約10%弱の劣化率のようです。欧米では2012年発売から6年経っていますが距離を走った車両でもおおよそ5~10%の …