モデルSを購入して7年の今回の車検もユーザー車検となりました。かかった代金は、書類代と検査代が2,200円、重量税25,000円、前回5年目のユーザー車検より自賠責が少し安くなり20,010円の、合計 …

モデルSを購入して7年の今回の車検もユーザー車検となりました。かかった代金は、書類代と検査代が2,200円、重量税25,000円、前回5年目のユーザー車検より自賠責が少し安くなり20,010円の、合計 …
この夏、7月下旬ぐらいからエアコンの風が下に向いたまま上に上がらなくなりました。一度モバイルで調整していただいたのですが、すぐに元通りになりましたので再度修理予約をしました。 1時間ほどで修理完了。今 …
我が家のモデルSも納車から丸6年が経過しいよいよ7年目に入りました。走行97,519km。10万キロ目前ですが、日々大切な家族を運んでくれています。このぐらいの距離で発生しがちな異音や軋み等もなく非常 …
2021/1/31 サンルーフが故障し開閉しなくなりました。2週間ほど前から開閉の際にガタガタ言っていたのですが、今日開閉したら盛大なバキバキ音と共にサイドのステーが左右とも折た模様…😂 2015/1 …
テスラに乗って5年になり2度目の車検になります。83.782km走りました。初回車検時の内容はこちら。テスラのユーザー車検はとっても簡単で格安。合計48,180円でした。初回車検は重量税免除なので23 …
テスラモデルS、Xの泣き所とされているMCU(メディアコントロールユニット、17インチのタッチスクリーン)の故障についてNHTSA(アメリカ合衆国運輸省 の国家幹線道路交通安全局)が調査を開始したとの …
納車から4年が過ぎました。 走行距離は72,700km。家族で九州から東北まで日本全国走りました。実用車としてほとんど毎日 家族を乗せて走っています。 テスラとの出逢いのきっかけはニュースで見た白のモ …
修理中の7/18(木)にアップデートがあり2019.16.3.2 になり、土曜日に修理完了し引き取ってきました。(ヤナセ茨木内にある大阪サービスセンターは日・月休業で10:00-18:30まで営業)修 …
今回はテスラのアフターサービスについて 書きます。テスラ購入からもうすぐ4年ですが、テスラ購入後のアフターサービスはその車両価格にふさわしいものだと思い今までたいへん満足しておりました。ディーラーとい …
こちらにて公式発表がありましたので告知いたします。 テスラサービスセンター東京ベイ。東雲のスーパーオートバックス(現在はA PITというらしい)ですね。国内21か所目のスーパーチャージャーはこの夏にオ …
大阪茨木で代車P90Dを返却し、うちの清楚なエコファミリーカー70Dが修理から帰ってきました。修理内容はフロントガラス交換、ライト&バンパー調整です。サンルーフ左前部分の浮きは次回持越しで部品 …
フロントガラス交換、ライトとバンパー調整の修理で入庫。今年から残念ながら保証範囲内の修理でも引き取りに来てくれなくなってしまったので、家から70km 高速で1時間、一般道2時間のメルセデスベンツ茨木内 …
12/19からのリアゲートの故障ですが、本日12/28に日本に3台しかないテスラモバイルサービスカーで大阪サービスセンターから修理に来て頂きました。 リアゲート が閉じる際、最後に作動するアクチュエー …
テスラがパーツカタログを公開しました。モデルS,X、3もあります。https://epc.teslamotors.com/#/catalog ちなみに以下スケルトン画はモデルS、デュアルモーター!
今日はテスラ モデルS納車からちょうど3年の日。記念に家族でドライブに。 58,552km、3年間事故やたいした故障もなくよく走ってくれました。エコで速くエレガントで安全で運転しやすくオートパイロット …
車検終了です!2週間ぶりに無事にうちの純白Sが戻ってきました。しかもとっても綺麗になって。ボディはもちろんホイールの内側までピカピカ これは普通ではないですよね、ありがとうございます! 代車のモデルX …
パンクしました。しかも昨日届いた代車のXが(笑)。昨日届いて少し走って一晩おいてたら朝パンクしていました。あーびっくり。実はテスラで3年58,000km走りましたが、一度もパンクの経験がありません。 …
ちょっと早めにテスラを車検に出しました。代車はモデルX 75Dです。車検費用、明細の他、AP2、SとXの違いなど、どんどん書いていきますので楽しみにしていてください。 車検費用:引き取りの翌日に簡単な …
前回のテスラサービスにてホイールとタイヤの交換時に、ちょっとした銘柄選択のミスがあったため、再度タイヤを交換するらしく大阪のサービスに預けました。今回初めて積車に代車を積んで来られました。その代車がモ …
私はあまり100%にしないので、劣化率に関してよくわからなかったのですが、先日岡山SCで久しぶりに100%にしたので調べたことろ、過酷な使い方をしている割りには(笑)、こちらのデータと比べてもなかなか …
テスラの自動車税の通知が来ました。兵庫県は昨年同様29,500円です。1,000ccの車と一緒です。前車は5,200ccで88,000円だったので安いです! ちなみに兵庫県はEVだと初年度は7,500 …
テスラオーナーズイベントに家族4人で行ってきました! テスラオーナー同士やテスラスタッフとの交流を深めるイベントなのです。最近こういうの無かったので嬉しかった~ ご参加のみなさま、ご苦労様でした。そし …
10万キロで5%ほどの劣化のあとは、ゆるやかなカーブを描くようで、平均では25万キロで約10%弱の劣化率のようです。欧米では2012年発売から6年経っていますが距離を走った車両でもおおよそ5~10%の …
12Vバッテリー異常、なんと横浜戸塚から出張して頂き、、1時間ほどで修理完了しました。 作業中、質問攻めにしていたので時間がかかりました(笑)サービスの対応は素晴らしかったです。テスラサービスの方に感 …
まさかの大晦日にアップデートのプレゼントどころか、12Vバッテリー異常🔋 明日から遠出、どーなりますか! とりあえずサービスにメールしたけど4日からとのこと。笑うしかない〜 ま、3〜4日ぐらい大丈夫か …
今シーズンからブリヂストンVRX2。とっても静かです。44,298km (ー32,837=Mc5走行距離11,461km)
そうなんだ。点検から1年。ワイパーもビビってきた。ウィンドウウォッシャー液は、走り屋なので、、黄色のスーパーレイン愛用です。 前回の1年点検でブレーキ総取替えしフルードも替えたので、今年は点検いらない …
自動車保険 三井住友海上火災 1年契約年払い 1年目 116,000円(車両保険1000万)(新車特約付)16等級 2年目 118,620円(車両保険950万)(新車特約付)17等級 3年目 124, …
2年前の納車時に付けたETC2の機種変更をしました。 納車時にETC2を取り付けたお話し。 今回付けたのは同じパナソニックのCY-ET2600GD。Amazonで16440円+自分で取り …
モデルS P100D試乗。ボートショーに来たらたまたま試乗車あったので。 路面ハーフウェットだったのが残念でしたが、以前代車でお借りしていたP90DLとの比較でも、加速はやはり凄い。脳の血液が後ろに行 …