コンテンツへスキップ
Pure EV テスラのある未来

Pure EV テスラのある未来

テスラオーナーのブログ。兵庫在住の有吉です。ポルシェとバイク(DUCATI)好きの二児の父が、子供達に美しい地球を残す為(もあり)、大排気量車からTESLAモデルSに乗換え。化石燃料の呪縛から逃れ、移動の自由を手に入れてしまったモデルS 納車から7年目10万km+モデル3LR増車。EVの実体験やEVテスラの楽しみ方、EV情報等、一般的な視点から気ままに綴っていきます。

  • HOME(ブログ)
  • 次なるテスラオーナーへ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

月: 2018年6月

ホーム / 2018年 / 6月

Newロードスターのホワイト

、2018-06-232020-02-01コメントをどうぞ (Newロードスターのホワイト)

新型テスラロードスターのホワイトの画像。なんというかシンプルでめちゃめちゃイイです!(笑) やっぱり私はホワイトが好きなんだなあと思います。レッドメタリックも大好きなのですが。 モデルSの今のホイール …

  • Tweet

ニコ・ロズベルグのモデルXレポート

、2018-06-232018-06-23コメントをどうぞ (ニコ・ロズベルグのモデルXレポート)

F1ドライバーであるニコのモデルX試乗記です。オートパイロットやイースターエッグなど、結構楽しんでいますね。

  • Tweet

フロントタイヤ交換とコンフィグ変更

、2018-06-212018-06-21コメントをどうぞ (フロントタイヤ交換とコンフィグ変更)

今回工場に入庫した理由が、4/28にアラクニッドホイールに変更(50,900km)したときに、戸塚工場でタイヤの銘柄の選択ミスがあったらしく本日フロントタイヤのみ交換となりました。これでフロントリア共 …

  • Tweet

アップデート 2018.21.9 75

、2018-06-212018-06-21コメントをどうぞ (アップデート 2018.21.9 75)

代車のシグニチャーが、さすがに代車は新しいソフトウェアが入ってるなあと思ったら、、工場に入庫中にアップデートの知らせ。戻ってきてからアップデート。 今月2度目のアップデート。2018.21.9 75 …

  • Tweet

シグネチャーレッド

、2018-06-212018-06-21コメントをどうぞ (シグネチャーレッド)

前回のテスラサービスにてホイールとタイヤの交換時に、ちょっとした銘柄選択のミスがあったため、再度タイヤを交換するらしく大阪のサービスに預けました。今回初めて積車に代車を積んで来られました。その代車がモ …

  • Tweet

テスラ ラゾーナ川崎プラザ

、2018-06-192018-06-19コメントをどうぞ (テスラ ラゾーナ川崎プラザ)

日本で4店舗目の直営店「テスラ ラゾーナ川崎プラザ」が6/15よりオープンしております。 ご購入、予約、試乗もできますのでぜひ足をお運び下さい。 モデル3も準備出来次第、展示されるようです!! モデル …

  • Tweet

ポルシェ EV タイカン(Porsche Taycan)

、2018-06-142018-06-14コメントをどうぞ (ポルシェ EV タイカン(Porsche Taycan))

ついにポルシェEV車の名称が決定。その名も「タイカン」Taycan なんとポルシェのクレストにも描かれている、シュツッツガルト市紋章の馬の名前だそうです! 早く「体感」したい!!これは期待できますよ。 …

  • Tweet

テスラ モデルY

、2018-06-132018-06-13コメントをどうぞ (テスラ モデルY)

モデル3をベースにしたコンパクトSUV、モデルYの予想画像です。完全にアンオフィシャルなので、想像図ですね。(笑) というか、ほとんどモデル3を”ずんぐりむっくり”にしただけ? 日本では2019年モデ …

  • Tweet

完全自動運転の始まり

、2018-06-112018-06-11コメントをどうぞ (完全自動運転の始まり)

ついにテスラの完全自動運転ソフトウェアVer.9 が8月から配信されるようです。 日本での認可がいつになるかはわかりませんが、近いうち日本でも配信される日が来ることでしょう。 私のモデルSはAP1なの …

  • Tweet

モデルXの死亡事故

、2018-06-082018-06-08コメントをどうぞ (モデルXの死亡事故)

いくらテスラといえども事故は避けられません。テスラのクラッシュ動画がたくさんアップされていますね。 車のせいにするのはおかしな事故が多いですが、やはりテスラのオートパイロットを過信しすぎた事による死亡 …

  • Tweet

2018.20.5アップデート

、2018-06-062018-06-06コメントをどうぞ (2018.20.5アップデート)

ついに日本にも来ました。2ヶ月ぶりのアップデートです。 まずスマホに通知が来て、車のディスプレイで開始ボタンを押して、数十分で完了。スマホに完了通知が来ます。時間はいつもだいたい40分ほどですが、大き …

  • Tweet
2020 TeslaAri Blossom Diva | Developed By Blossom Themes.Powered by WordPress.
 

コメントを読み込み中…