日本でもようやく自動車のEV化についてまともに語られるようになってきました。日本のじいさんたちが重い腰を上げてきたようです。ここ最近です、本当に最近。トヨタや東京電力や日本電産など日本の応援したい大企 …

日本でもようやく自動車のEV化についてまともに語られるようになってきました。日本のじいさんたちが重い腰を上げてきたようです。ここ最近です、本当に最近。トヨタや東京電力や日本電産など日本の応援したい大企 …
テスラは昨日の株主総会で、先月買収したMaxwell社の技術を使い新電池開発に乗り出すようです。パナソニックとの協業がどうなるかは不明ですが、独自開発となる流れになるかも知れません。チップも設計して作 …
今年後半に登場が噂される次期モデルSとXについて、内部リーク情報かと思われる動画がありました。1、エクステリア(予想のグラフィックはほぼ無関係でしょう)、インテリアデザインをリフレッシュ2、モーターは …
ついに日本でもモデル3がオーダー開始となりました。 価格は511万~パフォーマンスはなんと655万~フルオプションで783万円!!安いなあ~。しかも現在納期はなんと8月後半以降とか!これは予想外に早い …
久しぶりにアップデートが来ました。前回は昨年12/22だったので、約5か月ぶりとなります。こんなに待たさらたのは初めてかも。Teslafiによると米国で5/15から配信されているバージョンのようなので …
先ほど小6娘の英語教材に、私の人生を変えた「12才の少女の伝説のスピーチ」が登場しているではないか!!! あー、びっくりした。私がテスラを購入する大きなきっかけとなったスピーチです。教材はこれです。 …
こちらにて公式発表がありましたので告知いたします。 テスラサービスセンター東京ベイ。東雲のスーパーオートバックス(現在はA PITというらしい)ですね。国内21か所目のスーパーチャージャーはこの夏にオ …
TopGearによるBMW M3とモデル3との比較動画です。ジェレミー・クラークソンのいないトップギアは見る気がしないのですが(彼はテスラが大嫌いなのですがw)、これは見ものです。 価格はほぼ同価格で …
Electrekによると、テスラは既存のスーパーチャージャー(V2)の充電率を現在の120kWから145kWにするとのことでしたが、これを150kWにするということです。これにより100kWhバッテリ …
75D復活(スタンダードレンジ 実際は75~85kWhとか)と 、100D(ロングレンジ)モデルSの0-100km/hがそれぞれ4.2秒と3.8秒と速くなって(以前は4.4秒と4.3秒)、航続距離も4 …
モデル3による公道でのFSD(フルセルフドライビング・完全自動運転)デモです。今回は高速道路も使用しています。降車後の自動駐車は無し。これがアップデートで来るのですから凄いことです。(4/12以降のモ …
エンジン車に乗られる車好きがEVに興味を持ち始めましたことをヒシヒシと感じます。私がかなり前に作ったテスラについて 誰でも質問や書き込みできるテスラのページが盛り上がってきました。https://ww …
テスラのオートパイロットが、信号の認識と自動停止する様子がアップされています。注意点はこれは非公式版ということです。精度はまだまだです(笑)。まずはここからですね。完全自動運転の始まりのステップの一つ …
electlekより、モデル3の右ハンドル車のテスト画像が届きました。この記事にJAPANの文字がないことが非常に寂しい限りです(笑)日本は少子高齢化と車離れと環境意識やEVへの感心や意識が低いことも …
こちらの情報によると、モデル3に続きモデルSとXでもHW3の生産が開始されたようです。今からモデルS、モデルXをカスタム注文する際はHW3となると思ってよいかと思います。HW3はテスラ製のチップを搭載 …
フロントガラス交換、ライトとバンパー調整の修理で入庫。今年から残念ながら保証範囲内の修理でも引き取りに来てくれなくなってしまったので、家から70km 高速で1時間、一般道2時間のメルセデスベンツ茨木内 …
2/1終了の紹介プログラムが今日3/22から復活しました!本日より以下紹介コードで1,500km分のスーパーチャージャー充電代が無料となります。私の紹介コードは http://ts.la/k …
以前からこの方の動画はチェックしていましたが、こういうの好きだなあ。うちのもニコイチしてパワーアップしたい!保証が切れたらひとまず90か100バッテリーとパフォーマンスモーター付けるのが夢です。そして …
3/14モデルY発表の招待状。今気が付いたけどイベントの予約終わり?モデルYには興味がないけど、SUV流行りなので今後世界で最も売れるテスラになるかも知れませんね。発表会ではまたサプライズがありそう〜 …
スーパーチャージャーV3.0動画。モデル3で250kW以上出ています。5分で75マイル(120km!)1時間で1000マイル、1600km以上の充電率表示!! 今後数カ月のうちに、ソフトウェアの更新に …
よくあるモデルS P100Dのドラッグレースですが、ドイツパフォーマンスセダンとのブレーキング対決も。さて結果はいかに。 ブレーキングテストの場面をよく見ると、テスラのドライバーは不慣れで回生ブレーキ …
モデルS、Xがお安くなりました!特にパフォーマンスモデルが500万円ほどの値下げ。Xは75消滅。Sは75と100の価格差が49万円なのでもう75(スタンダードレンジ)を選択する理由はないと思います。 …
本日アメリカで$35,000(今のレートで392万円)の低価格モデル3が発表になりましたが(Tesla.com/3 )、 日本でもモデル3の販売が始まりました!1:18ですけど。5色あり、納期2~3週 …
クラシックミニ EVです。かわいいですよね。 ”Swind E Classic Mini” 100台限定で生産するEVのミニです。バッテリー容量は24kWhで航続距離200kmとか。 なんと、イギリス …
最新のEVであるアウディe-tron、ジャガー i-Pace と比較して、デビューしてもう数年経過しているテスラモデルX90Dの電費効率が異常に良いことが、実証されてしまいました。これは問題です。モデ …
世界で目撃されているポルシェのEV、タイカンの画像。今回のはブレーキが大きいですね。待望の市販化までテストは続きます。ミッションE コンセプトカーはカッコいいけど、、さて市販車はどうなることやら・ 本 …
これは今後のEVにとってちょっと大きなニュースかも知れないですね。電池の軽量化と長い航続距離、さらなるコストダウンとなりそうです。200kWhが400kgとなると、モデルSが2トン以下になり航続距離が …
テスラモデル3の中国バージョンの画像が届きました。パフォーマンスモデルの20インチから19インチへのインチダウンは道路状況が芳しくない中国に配慮したのかも知れません。その名も「Power Sports …
消防隊や人命救助に関わる方々へのビデオです。人命救助にご活用ください。 モデルSは以下。
モデルS、モデルXの75Dモデルの代わりに100Dシリーズのソフトウェア制限版が出たようです。パフォーマンスモデルはルーディクラスモードが2万ドルのオプションとなりました。日本の注文ページ https …