F1ドライバーであるニコのモデルX試乗記です。オートパイロットやイースターエッグなど、結構楽しんでいますね。
完全自動運転の始まり
ついにテスラの完全自動運転ソフトウェアVer.9 が8月から配信されるようです。 日本での認可がいつになるかはわかりませんが、近いうち日本でも配信される日が来ることでしょう。 私のモデルSはAP1なの …
モデルXの死亡事故
いくらテスラといえども事故は避けられません。テスラのクラッシュ動画がたくさんアップされていますね。 車のせいにするのはおかしな事故が多いですが、やはりテスラのオートパイロットを過信しすぎた事による死亡 …
テスラで1,500km春の旅
桜満開の春、仕事で明石から東京へテスラで行ってきました。 10日前に開通したばかりの新名神を通りましたが、道路も走りやすく景色も綺麗で山桜が美しかった〜。トラックだらけの鈴鹿の渋滞を抜け新東名へ。年度 …
テスラ Newロードスター発表!
TESLA Newロードスター発表!!https://www.tesla.com/roadster/ TESLA Newロードスター0-60 mph1.9秒、0-400m 8.8秒、最高速400km/ …
JAPAN EV Rally 2017 in DAISEN
EVラリー 鳥取大山に行ってきました!http://daisen2017.jevc.gr.jp/ 残念ながら雨でしたが、EV30台、テスラも愛知、山口、広島、岡山、兵庫から6台集まり、紅葉も素晴らしく …
AP1オートパイロット
少し前のアップデートから、AP1オートパイロット中に自転車をモーターサイクルとして認識できるようになり、車線をはみ出さない程度まで避けてくれるようになりましたが、まだまだですね。 ですが自転車含め3台 …
v8.0オートパイロット
v8.0オートパイロット時のインパネ表示です。 二台前の車と左右両車線の複数車を認識するようになりました。 それと以前のv7.0から、車、トラック、バイクを見分けます。
納車4ヶ月
大阪から自宅に帰って来たら偶然ちょうど1万キロでびっくりした!!。納車4ヶ月弱。 自動運転で80-110km/hで流れに乗って高速道路走るとちょうど定格値という事が分かった。70Dでも冬440km走る …
自動運転で仙台へ 2016/1/15
大丈夫か、自分? 11時間+充電時間&睡眠時間やね。日本海側は35分早い?けど雪だよね… 果たして辿り着けるか? 日本初の自動運転を試す良い機会になりそうです!無事故無違反で帰って …